令和2年元旦初張り!

バックス

2020年01月02日 14:38

新年明けましておめでとうございます

本年もご愛読よろしくお願いいたします

明けて早々ではありますが

いつもの牛にやってきました~笑笑

思っていたほど人も少ないです(元旦だからね)

パパッとソロベースを設営しまして

コーヒーを飲んで一服・・・・・

対岸には2~3組?

風が吹く予報なので場所選びがシビアですね

なんせ午前中からの出撃ですから

時間が余るほどあります

あれ?何故か手にはビール正月なんで奮発しました

流石、本物は喉越しがいいですね~

風が吹く前に焚火に鍋を乗せて置きます

その前に・・・・

お気に入りのこいつを・・・(なんだかんだと2本目!)

みなさんコカコーラ製品と知ってましたか??

料理ができたところで (いつも同じですが?)

ビジュアル悪し

でも、味は美味しいんです

空き缶が溜まったところで

いつもの千代香に焼酎を入れ焚火にかけて・・・・準備よし

みぞれ&雪が吹き込む中

こいつを点火して籠ります   (2年ぶりですが)


残念ながら武井さん投入はしましたが

吹き込む隙間風に圧倒的に攻め込まれ苦戦・・・・・

しかし、無いよりは断然暖かい。

焼酎を呑みながらいると雪が止んだようなので

パッカーンと前を跳ね上げ

焚火を楽しみます



暴風と雪の歓迎を激しく受けはじめた頃

再びクローズして籠ってみると・・・・

暖~け~なぁ~ 

このパタ~ンは・・・早寝の・・・・

現在時刻18時




気が付くと19時(滝汗




次に気が付いたのは20時・・・・・・あれ????

せめてと思いうどんを作って、家から持ってきた天ぷらを入れ

卵を入れて美味しそう・・・(写真は無い すみません 

歯を磨いて今度こそ  おやすみ~






夜、23時30分頃仕事メールで起こされ

用を足そうと外へ出ると満天の星

再びテントに戻ると

雪が降ってきた  それを子守唄に・・・・・・










次に目覚めたのは朝7時だった

雪はどれくらいのかな? 

隙間から雪を見て、テントをたたいて外に出る


あれ?大したことないじゃん

空気がキーンと冷え、暴風が吹く中

MSRリアクターを点火して、コーヒーを飲む

時折、雪がテント内にも飛んでくる


もちを焼き、海苔を巻き朝食とします

冬キャンプ 最高

暴風でソロベースが揺れる  身震いしているようだ


乾いているものから片づけを始める

大きなものから積載して・・・・あれれ?もう終わり??

ソロだと装備も簡素化になってくるなぁ~

運よく暴風が止まった瞬間にテントを収納でき

牛を後にする

今年もお世話になりますと一礼をして牛を後にした



牛は無人キャンプ場である 

使う人のマナー次第なのである

野営場の頃には見なかったこの景色

仙台に程近いキャンプ場である

いろいろな人が来る 人の楽しみ方は色々である

しかし、ノールールだが、オンリーマナーなのだ

みんなで使うキャンプ場だから綺麗に使おう

関連記事