静かに独り・・・

バックス

2025年02月03日 19:01

ど~も~

2月に入りましたね

1番冷える2月です

そんな中、お久しぶりの野営地に行ってきました

始めに断っておきますが

この野営地実は

役所に野営の許可をいただきたいと

電話をしました・・・が?許可はできないと言われ

はぁ~とため息(おいら)

担当者いわく「許可は出せませんがどうぞ?」

「ゴミは持ち帰ってください。あと、火事に注意です」

どういう事??爆

という処でして・・・・

まぁ、知っている人は知っている

知らない人は知らない処ということで

笑って見逃してください



スコーピオン2を設営

その後、散歩しながら薪拾いして

3時過ぎにはギコギコ切って

焚火の準備も完了です・・・が

いかんせん強風でして

暫しおあずけ・・・



夕陽を眺めながらプシュと軽~く呑んで


やっと風もおさまったので焚火に着火して




独り静かに空を見上げれば

宵の明星 金星がお月さんとデート中

そんな中、焚火に鍋を乗せまして

冷凍チャンポンを作っております

これを夕食にしていただき

あとは焼酎に切換え

千代香で温めいただきます

話相手もいない

たったこの野営地に独り

夜景を眺めながら呑んでいると

アクビが2~3回出てくると睡魔が襲いはじめ

こうなると歯を磨き・・・・

お休み~ 






翌朝7時に目覚める

朝の風景を見ていると

あれ?気球が飛んでいる


どこまで飛んでいくのかなぁ~と

暫し見ていた

テントも地面もバリバリに凍っている

焚火を着火し、湯を沸かす

モーニングコーヒーを豆から挽いて

ドリップしていただく

コーヒーの香りが漂い

寝起きの身体にガツンと染み渡る

うまい

朝食に餅を焼き

あんこ餅にして食べる

あんこは自宅から持参した甘さ控えめのやつ

濃いコーヒーに合う

食べ終えたところで片づけを始め

陽の光にテントを干す

荷物を愛車のクッパ号に運び

テントも畳んで収納は終わりだ

この野営地は日陰がないので

暑い時季は避けたいが

冬場はなかなかのいい場所です

来週は最大級の寒波が襲来するらしい

う~ん、どうしよう????

出撃できるのか??

今回はノーストーブ、ノー暖房でやりきったが

次回はストーブ持参か?

では、では、また、どこかで~









関連記事