宮城県南の某公園?某広場?にて・・・・

バックス

2020年02月09日 13:19

ど~も~

今週は野活 野良に行ってきました

場所は仙台市近郊・・・・以前は心霊現象や夜中に話し声がする

そんな噂のあったところ 

すぐ傍では伐採作業中・・・・


大きな木が倒れる前に笛がなり

「ドスン」という大きな音が響きわたります。

なるほど~だから閉鎖的な印象が強かったのに

今は明るく自然豊かな感じに変わったんだね~

断然雰囲気が良くなったもの


本日はソロベースを設営して

焚火の準備を始めます

なんせ、周囲は山に囲まれているから

薪は拾い放題なのだ

雪が時折舞う中でありますが「かんぱ~い」

時刻は午後4時過ぎ・・・ビールのようなものはすぐに空き

2本目に突入しますが、その前に・・・・ローホルを準備します

ローホル 

ローホルとはローソンで売ってるナガラ食品さんの冷凍ホルモン鍋

これハンパねぇ美味さなのさ

焚火に載せて今回はもやしを増し増しして

こんな感じに煮込んだら

ハフハフ、ゴクゴク・・・・最高っす

時間が経つのは早いもので

6時というのに辺りは真っ暗

お腹も一段落したので芋焼酎に切り替えます

千代香を焚火に載せ

ゲソ足スルメを食べながら爺は待つ・・・・が、待っていられず

生ぬるい焼酎をお猪口でいただきます



オイルインサートしたキャンドルランタンに着火

焚火の明かりだけでもいいのだが

雰囲気ですから~(笑


寒さが厳しく雪が時折落ちてきます

静かないい夜です・・・・牛よりこっちが好きかも~

月が出ているのに雪とは山形は雪でしょうか

千代香が空いたところで銀鍋うどんを火にかけ

自宅から持ってきた野菜を投入

寝る用意をして出来上がったうどんをいただき

人間用燃料(アルコール)が切れたので寝ます(爆

おやすみ~




翌朝、寝袋の中に入れた白金カイロのおかげでホカホカ

起きてみれば辺りは雪化粧してました



そんな中で焚火を熾し

湯を沸かして目覚めのコーヒーを淹れます

焚火を眺めながらのモーニングコーヒーは美味しい

飲み終えたところで少しずつ片づけをはじめ

終わった順に積載開始するも

特に面倒なものも無く あっという間に撤収終了

近くの神社に立ち寄りお参りしてから


帰路につきましたが

神社からの眺めがよかったなぁ~

ではでは、また、どこかで~


関連記事