モ~久しぶりの牛
ど~も~
コロナの影響で幕営にも出られず
家に閉じこもっていました
まん防も無時落ち着き
雨と聞いてはいましたが
久しぶりの牛に行ってきました
流石は人気のキャンプ場となった牛
雨なのに結構な人でです
対岸へとクッパ号をそろり進めると
意外にも空いているではないか
パパッと思いついた木にパラコードを結び
タープを設営したら
その下にDDハンモックを吊り
本日の寝床の完成です
肌寒い気温でしたので
DDハンモックにマットとダウンのシュラフを入れました
落ち着いたところでゆっくりとお茶をして
先ずはお昼寝
最近はいろいろとあって眠れない日が続いており
疲れております・・・・・・・
目覚めると夕方になっており
あわてて焚火を開始
用意してきたモツ鍋を焚火に載せます
できるまでの間に米を研ぎ
固形燃料で自動炊飯
まぁまぁの出来ではないでしょうか???
そこからは怒涛の夕食です
ごはんを食べてはモツ汁で流し込み
ササッと1杯目を終えると
キャベツともやし、ニラを追加
ごはんと供にモツ鍋も完食しました
寒くなると焚火がいい季節ですね
辺りでも寒いと上着を羽織ってきています
22時過ぎまで焚火を楽しみ
久しぶりの幕営を堪能しました
そろそろ寝ます・・・・
深夜に仕事の電話で起こされましたが
大事になる前に収まったので
再び寝ようとしたら
隣に設営していたアベックが
寒くて寝られないと夜中にバトニング
更に声がでかい
薄暗い4時頃から目が冴えて
仕方なく朝焚火を開始しました
コーヒー豆を挽き
湯を沸かす
コーヒーをドリップして啜り始めると
すっかり明るくなっていました。
朝食の朝ラーを焚火で作り
食べ終えたらもう8時
LINEで神さんから親戚が10時に来ると来ていたので
撤収を開始すると
お隣さんはイス落ちでいびきをかいていましたとさ
今回は久しぶりの牛に来れました
次はいつブログ更新できるのか?
幕営に出られるのかもわかりません
家庭内が落ち着き次第でしょうか???
まぁ、気長に構えていましょう
ではでは、また、どこかで~
関連記事