初張りに行ってきました!
明けましておめでとうございます
今年も野良キャンに行った記録を
たくさん投稿できるようがんばりますので
宜乳首~(爆
さて、今年も成人式前日に行ってきました
今年の一発目は某公園
公園にはアマ無線中の汚っさんの軽自動車が1台
そして、今回の幕は初張りのパンダと同サイズで
価格は半分以下のこいつ
なかなか優秀ですね
特にスカートがTCでは無く、濡れても安心のナイロン系
まぁ、パンダアースで張り慣れているので
時間かからず・・・・・
空いた時間に薪を集めて
更に事前に調べておいた野営ポイントも調査
雪とぬかるみにクッパ号は苦労しながら進み
なんとかたどり着きました
この眺め最高っす・・・春になったら張りに来たいなぁ~
さて、泥んこ遊びしたクッパ号を連れて
サイトに戻ります
そろそろ夕暮れ
晩御飯の準備をしないと・・・お米を研いで
野菜を切って鍋に入れて
煮えればほぼお終いのお手軽料理
はい、なめ茸ごはんの完成です
もう1品は煮込みうどん
あとは焚火を楽しむばかり
薪は辺りにたくさん落ちているので
月と星を眺めながら目の前の焚火で遊ぶ
焼酎を千代香で温めながら
いただきます・・・・・・
空には満天の星空が綺麗だ
寒さで焚火の前も辛くなってきたので
参天の中に籠ります
中には修理して赤々と燃えるストーブ
ぬくぬく暖かけ~
コールマンから始まりスノーピーク沼にどっぷり漬かり
キャンプ歴も30年となった
そろそろ、スノピも卒業しようと思っていたら
先日、1番下の紙会員から急にプラチ会員にランクアップすると
スノピ会社からのメールが来た
今更感が拭えないのですが・・・・・
ガス缶が寒さで火力が落ちるので
何かないかな~と思っていたら
物置の整理中にこいつを発見
力技ですがSOTO310に装着すると
なんとか装着でしました
冬のドロップダウンも、これで一安心できます
焼酎が空いたところで
そろそろ眠くなってきましたが
時刻は7時とまだ早い
焚火は・・・・安心してください。
消えてますよ~(爆
では、お茶飲んで寝ます
おやすみ~
翌朝、町の広報で流れる音楽で目覚める
ストーブを着火して
服を着て、手袋もして外へでる
思いっきり深呼吸
まだ、薄暗いが焚火を始める
焚火を熾し、ヤカンを上にのせ
コーヒー豆を挽き
湯が沸いたところでドリップする
コーヒーをひと啜りして
飲み終えたら
残っていた冷凍お好み焼きを温め
朝飯にいただきます
今回の初物は足元にも
重ね履き靴下 内側にはBOAを使用しており
なかなか優秀です
そういている内、少しずつ撤収するはずが
すっかり撤収終了
今年もこんな感じで野良っていきますんで
皆様、見捨てず宜乳首~
では、では、また、どこかで~
関連記事