燻されに
ど~も~
近頃はオミクロン株が流行しており
また、いつ外出ができなくなるか・・・・
そう考えると少々風邪気味ながら
人のいない、某処へと燻されにいってきました
今年15年目を迎える愛車クッパ号の老体にムチを入れ
某処に着くと安心の無人でした
今回も初張りのバンドック ソロベースexを投入
冬はやっぱりスカート付がいいですね~
両側に三角ポールを入れ
片方にストーブを入れてぬくぬく仕様です
いつものように周囲の枯れ枝を集め
恋しい焚火を始めましょう
乾燥しきっていないので煙が多い・・・・
夕方になったのでホルモン炒めといなりの夕食を食べ
千代香で持参した焼酎をいただき
後は焚火を楽しむばかり・・・・
この日は22時頃まで焚火を堪能し
火も小さくなったところで籠ります
石油ストーブで幕内は暖かい・・・・が
一酸化中毒が怖いので消火して
おやすみ~
夜も明けない午前4時・・・・
なぜか目が覚め寝つけないので
真っ暗の中、焚火を始める
辺りが明るくなった7時過ぎに
昨日食べ損ねたうどんをストーブの上にのせ
コーヒーを飲み終えたところでうどんをいただく
食べ終えてもダラダラと焚火を続け
秋田名物のいぶりがっこならぬ
全身に煙臭を纏ったところで
四阿にロープを張り
ソロベースを乾かす
焚火の灰を完全に消して
ビニール袋に入れたら終了
今回もいい焚火が楽しめた
来週も行けるかな??????行けるといいな~
オミクロン株が増加するのも時間も問題
また外出制限で家にいなければならなくなるのか???
誰もいない某処ならキャンプしてもいいような・・・・
どうなんでしょうね。
ではでは、また、どこかで~
関連記事