2021年02月21日
完ソロでした!
ど~も~
あちらこちらの
キャンプ可の地で
幕営しております・・・場所は内緒ですが
今回は清流の流れる公園?
山の奥地?で張ってきました

いつものソロベースを設営して
焚火の準備のため流木集め

その後はコーヒー」を飲んでひとやすみ
その後、空が怪しくなってきたので
早速、焚火を開始

焼酎を千代香に入れ
温まったところで呑みはじめます
先週は地震
暴風
断水
大忙しの1週間だった
千代香を注ぐたびに
緊張感が溶けてゆく・・・・・
と、ここで空から小雨が落ちてきた
焚火を近づけ、そのまま呑み続ける
辺りはすっかり日が暮れてきた

フライパンに入れて温めていた
お好み焼きができたようだ
おたふくソースをかけていただくと
中から麺が出てきた
ふんわりと美味しい
食べていると雨が強くなってきたので
焚火を諦めテント内に籠る
テント内はストーブのお蔭で暖かい
千代香が空いたところで
やることもないので早々に寝袋に入ると
そのまま寝てしまった
翌朝、雨は上がっていた

あまり冷え込まず、いい天気だ
目覚めのコーヒーを淹れすすると
お腹が急に減ったので
カップ焼きそばを食べようと
湯を沸かし
ホットサンドメーカーでチャーハンを温める

朝から満腹です
そのうち、太陽が山越に顔を出した

撤収をボチボチ始めるが
乾燥しながらなのでゆっくりです
その間に備え付けの竃の灰を掃除して
1泊の御礼も済ませました
全ての撤収を終え、積み込みが完了して
帰ろうと愛車のクッパ号を動かしたところで
不自然に石で囲まれた場所を発見
焚き逃げ犯の跡です・・・・・

こんな場所で見つけるとは
ここでのキャンプも危ういな

拾い集めた燃え残りはコンビニ袋で満杯になるくらい
助手席に積み自宅に持ち帰りました
今回は清流を前にまったりキャンプを
楽しめました
ではでは、また、どこかで~

あちらこちらの
キャンプ可の地で
幕営しております・・・場所は内緒ですが

今回は清流の流れる公園?
山の奥地?で張ってきました

いつものソロベースを設営して
焚火の準備のため流木集め
その後はコーヒー」を飲んでひとやすみ

その後、空が怪しくなってきたので
早速、焚火を開始

焼酎を千代香に入れ
温まったところで呑みはじめます

先週は地震



大忙しの1週間だった

千代香を注ぐたびに
緊張感が溶けてゆく・・・・・
と、ここで空から小雨が落ちてきた
焚火を近づけ、そのまま呑み続ける
辺りはすっかり日が暮れてきた
フライパンに入れて温めていた
お好み焼きができたようだ
おたふくソースをかけていただくと
中から麺が出てきた
ふんわりと美味しい

食べていると雨が強くなってきたので
焚火を諦めテント内に籠る
テント内はストーブのお蔭で暖かい
千代香が空いたところで
やることもないので早々に寝袋に入ると
そのまま寝てしまった

翌朝、雨は上がっていた
あまり冷え込まず、いい天気だ
目覚めのコーヒーを淹れすすると
お腹が急に減ったので
カップ焼きそばを食べようと
湯を沸かし
ホットサンドメーカーでチャーハンを温める
朝から満腹です

そのうち、太陽が山越に顔を出した
撤収をボチボチ始めるが
乾燥しながらなのでゆっくりです
その間に備え付けの竃の灰を掃除して
1泊の御礼も済ませました

全ての撤収を終え、積み込みが完了して
帰ろうと愛車のクッパ号を動かしたところで
不自然に石で囲まれた場所を発見

焚き逃げ犯の跡です・・・・・

こんな場所で見つけるとは
ここでのキャンプも危ういな

拾い集めた燃え残りはコンビニ袋で満杯になるくらい
助手席に積み自宅に持ち帰りました
今回は清流を前にまったりキャンプを
楽しめました
ではでは、また、どこかで~

この記事へのコメント
雪 ないですね~ このところの暖かさでスッカリ溶けたんでしょう
完ソロで静かで落ち着いたキャンプが出来たと思っていたら 最後の最後に直火跡ですか・・・
これだけ声高に“直火は許されたところで”と言われていても届いていない人がまだまだいるんですね・・・悲しい限りです
ホットサンド器で冷凍チャーハンを調理って オイラも先日やってみました (^o^)/ 一袋全部は無理でしたが“使える”と思いました
ホットサンド器は便利ですよね~!
完ソロで静かで落ち着いたキャンプが出来たと思っていたら 最後の最後に直火跡ですか・・・
これだけ声高に“直火は許されたところで”と言われていても届いていない人がまだまだいるんですね・・・悲しい限りです
ホットサンド器で冷凍チャーハンを調理って オイラも先日やってみました (^o^)/ 一袋全部は無理でしたが“使える”と思いました
ホットサンド器は便利ですよね~!
Posted by ossun
at 2021年02月21日 23:58

オオバックスさん、こんにちは!
♪「春の小川はさらさらいくよ~」
目まぐるしい環境の変化を感じますが、春はもう近いんですねえ。
ブームに乗っかったキャンプも終焉が近いと思いますが、立つ鳥跡を濁さずの逆をいくようではいけませんね。旅の恥は搔き捨てはずいぶん実践してきた私が言うのはなんですけど(爆
♪「春の小川はさらさらいくよ~」
目まぐるしい環境の変化を感じますが、春はもう近いんですねえ。
ブームに乗っかったキャンプも終焉が近いと思いますが、立つ鳥跡を濁さずの逆をいくようではいけませんね。旅の恥は搔き捨てはずいぶん実践してきた私が言うのはなんですけど(爆
Posted by 凍人 at 2021年02月22日 08:47
> ossun さん
この地は冬季でも雪の少ない場所なんですが
道中の道の駅でふきのとうが売られていたので
探してみましたが、まだ、露地ものはなかったです。
ホットサンドは万能調理器ですよね。
おいらのはテフロン加工されたものなので
フライパン代わりに使ってます!
焚逃げ犯はどこにでも出没します
秘密の野営地でしたが
ウカウカしていられないなぁ~と
感じました。もっと奥に行かないと・・・・
この地は冬季でも雪の少ない場所なんですが
道中の道の駅でふきのとうが売られていたので
探してみましたが、まだ、露地ものはなかったです。
ホットサンドは万能調理器ですよね。
おいらのはテフロン加工されたものなので
フライパン代わりに使ってます!
焚逃げ犯はどこにでも出没します
秘密の野営地でしたが
ウカウカしていられないなぁ~と
感じました。もっと奥に行かないと・・・・
Posted by バックス
at 2021年02月22日 09:01

> 凍 人 さん
ど~も!
山形は雪はもうないですか?
そろそろ始動じゃないかなぁ~と
思っておりました。
今どき直火をする奴なんて・・・と
思っていたら、ひと気がないこの地に
出没していたんですね~( ノД`)シクシク…
のんびりした田舎なんで
野営していても自然に挨拶してくる
そんな処ですが
春になると桜が見事に咲きまして
楽しめるんですよ!
コロナ注射が終わったら
県域を越えて幕営しに行きますから
暫しの我慢です!
ど~も!
山形は雪はもうないですか?
そろそろ始動じゃないかなぁ~と
思っておりました。
今どき直火をする奴なんて・・・と
思っていたら、ひと気がないこの地に
出没していたんですね~( ノД`)シクシク…
のんびりした田舎なんで
野営していても自然に挨拶してくる
そんな処ですが
春になると桜が見事に咲きまして
楽しめるんですよ!
コロナ注射が終わったら
県域を越えて幕営しに行きますから
暫しの我慢です!
Posted by バックス
at 2021年02月22日 09:09

春を感じるような陽気ですね~
川と言ってものんびりとした感じがいいですね。
ホットサンドメーカー万能ですね。
バリエーション変えてやれば、
これひとつで三食いけますね。
焚き逃げとは重罪ですね!
石で隠したように見せかけるとは確信犯ですな。
キャンプブームでこんなんあちらこちらで見るようになり、
とても悲しくなります。
川と言ってものんびりとした感じがいいですね。
ホットサンドメーカー万能ですね。
バリエーション変えてやれば、
これひとつで三食いけますね。
焚き逃げとは重罪ですね!
石で隠したように見せかけるとは確信犯ですな。
キャンプブームでこんなんあちらこちらで見るようになり、
とても悲しくなります。
Posted by ぱんだ
at 2021年02月22日 16:12

他人の直火後片付け恐れ入ります。
自分もこうした状況に遭遇したらバックスさんのように片付けるようにします。
ついでに、直火禁止と書いた杭でも量産して、見つけ次第立てて残して行こうかと考えているところです。
最近コロナで問題になっている自粛警察のような偏った正義感と感じる方もいるかもしれませんが、美観問題と合わせて火事が困ります。焚火禁止になるのは避けたい。
自分もこうした状況に遭遇したらバックスさんのように片付けるようにします。
ついでに、直火禁止と書いた杭でも量産して、見つけ次第立てて残して行こうかと考えているところです。
最近コロナで問題になっている自粛警察のような偏った正義感と感じる方もいるかもしれませんが、美観問題と合わせて火事が困ります。焚火禁止になるのは避けたい。
Posted by his
at 2021年02月23日 18:26

> ぱんだ さん
こんなところにも出没する
焚き逃げする輩がいるなんて!
クレソンが自生する環境になのに
人間が入ったらダメなんですかね?
今回は処理しましたが
備付の竈の脇には大量の燃え残った炭が
放置されていました。
管理人さんのご厚意でキャンプ可としていますが
いつか禁止とならぬよう祈るばかりです
こんなところにも出没する
焚き逃げする輩がいるなんて!
クレソンが自生する環境になのに
人間が入ったらダメなんですかね?
今回は処理しましたが
備付の竈の脇には大量の燃え残った炭が
放置されていました。
管理人さんのご厚意でキャンプ可としていますが
いつか禁止とならぬよう祈るばかりです
Posted by バックス
at 2021年02月24日 13:07

> his さん
協賛、ありがとうございます!
焚き逃げ跡を見つけたら
可能な限り一緒に燃やしたり
持ち帰ったりすれば
跡は消えるはず・・・と思い
牛野ダムでも行っていました。
が、しかし、全然跡は無くならず
増えるばかり…( ノД`)シクシク…
お互いに頑張って
キャンプ地の清掃活動しましょう!
協賛、ありがとうございます!
焚き逃げ跡を見つけたら
可能な限り一緒に燃やしたり
持ち帰ったりすれば
跡は消えるはず・・・と思い
牛野ダムでも行っていました。
が、しかし、全然跡は無くならず
増えるばかり…( ノД`)シクシク…
お互いに頑張って
キャンプ地の清掃活動しましょう!
Posted by バックス
at 2021年02月24日 13:14

こんにちは(^^)/
春ですねぇ~
こちらでもやっと足音が近づいてきたような気がします。
焚き火逃げ犯またですか( ̄д ̄)
先日こちらの隠れ家でも
ゴミと火の始末しないまま放置してる輩がいたそうで
このままではキャンプ禁止になるんじゃないかと
危惧していますよ(;´Д`)
ブーム演出と同時にマナーも浸透してほしいですね。
春ですねぇ~
こちらでもやっと足音が近づいてきたような気がします。
焚き火逃げ犯またですか( ̄д ̄)
先日こちらの隠れ家でも
ゴミと火の始末しないまま放置してる輩がいたそうで
このままではキャンプ禁止になるんじゃないかと
危惧していますよ(;´Д`)
ブーム演出と同時にマナーも浸透してほしいですね。
Posted by wish
at 2021年03月02日 13:11

> wish さん
宮城はタイヤ交換いつ?なんて感覚っす!
太平洋側はポカポカ陽気なのに
とことんではまだ雪中キャンプが楽しめる
改めて日本は狭いようで広いっす!笑
焚き逃げ犯はあちらこちらで出没しています
これもコロナのせい?メディアのせい?
先日のFBで掲載されていたこの言葉がぴったり!
「ゴミ捨てる あなたの心が 既にゴミ!!」
宮城はタイヤ交換いつ?なんて感覚っす!
太平洋側はポカポカ陽気なのに
とことんではまだ雪中キャンプが楽しめる
改めて日本は狭いようで広いっす!笑
焚き逃げ犯はあちらこちらで出没しています
これもコロナのせい?メディアのせい?
先日のFBで掲載されていたこの言葉がぴったり!
「ゴミ捨てる あなたの心が 既にゴミ!!」
Posted by バックス
at 2021年03月04日 08:24

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |