2021年07月11日
やっぱりここは居心地がいい!!
ど~も~
前回の予告通りの場所に行ってきました
向かう途中で肉蕎麦が美味しいお店の
ランキングをチェック
訪れたのは「といや本店」

そして、いただいたのは「肉蕎麦とミニカツ丼」のセットです
間もなく着弾

あっさりしたスープの中に甘味が後追いして

大変おいしゅうございました
お腹も膨れたところで
老人いこいの森へと向かいます


着いたら会長が先に着いて
ここの住民と化した凍人さんとお話中(笑
お2人にご挨拶をして
美味しい宮城の酒を持参したので
宴を一緒に囲むことにし
そそくさと寝床の準備を開始
だが、雨が降りはじめ・・・・・
ずぶ濡れになりながらも設営
こんな日はこれだね
とハンモック寝

会長は*SPのソロとペンタです

雨の中、会長のペンタの中で爺が3人
肩寄せあっての宴は
孫の話やら魂の行き場所やら
それはそれは楽しい人生の楽園なのでありました
残念ながら写真を撮る暇がない・・・・・
雨の宴もこじんまりとして楽しいもんです
写真が少ないのでご勘弁を・・・・・
翌朝、タープから落ちてくる水滴で目覚める
爺の朝は早い
その分、夜も早寝である
時刻は4時30分

雨が降り続いている
目覚めのコーヒーを皆、寝静まっている中
ひとり豆を挽いてドリップする
ひと啜り・・・「うまい」
その間も雨足は強くなったり弱くなったり
ハンモックを片づけ、タープだけにした
荷物をクッパ号に積み込み
積んであったインスタント焼きそばを朝食とする
雨の状態を見ながらタープをビニール袋撤収した
ファミ1組、若者グループが数組・・・・ソロがほとんど
寒河江いこいの森
静かに野営するにはいいところです
次回は秋かな??
会長と凍人さんにご挨拶して
8時過ぎには帰宅の途についた
雨で焚火ができなかったのは残念だったが
爺3人の宴は久しぶりに楽しい時間でした
ではでは、また、どこかで~


前回の予告通りの場所に行ってきました

向かう途中で肉蕎麦が美味しいお店の
ランキングをチェック

訪れたのは「といや本店」
そして、いただいたのは「肉蕎麦とミニカツ丼」のセットです
間もなく着弾

あっさりしたスープの中に甘味が後追いして
大変おいしゅうございました

お腹も膨れたところで
老人いこいの森へと向かいます



着いたら会長が先に着いて
ここの住民と化した凍人さんとお話中(笑
お2人にご挨拶をして
美味しい宮城の酒を持参したので
宴を一緒に囲むことにし
そそくさと寝床の準備を開始

だが、雨が降りはじめ・・・・・

ずぶ濡れになりながらも設営
こんな日はこれだね

会長は*SPのソロとペンタです
雨の中、会長のペンタの中で爺が3人
肩寄せあっての宴は
孫の話やら魂の行き場所やら
それはそれは楽しい人生の楽園なのでありました
残念ながら写真を撮る暇がない・・・・・

雨の宴もこじんまりとして楽しいもんです
写真が少ないのでご勘弁を・・・・・
翌朝、タープから落ちてくる水滴で目覚める
爺の朝は早い

その分、夜も早寝である

時刻は4時30分
雨が降り続いている
目覚めのコーヒーを皆、寝静まっている中
ひとり豆を挽いてドリップする
ひと啜り・・・「うまい」
その間も雨足は強くなったり弱くなったり
ハンモックを片づけ、タープだけにした
荷物をクッパ号に積み込み
積んであったインスタント焼きそばを朝食とする
雨の状態を見ながらタープをビニール袋撤収した
ファミ1組、若者グループが数組・・・・ソロがほとんど
寒河江いこいの森
静かに野営するにはいいところです
次回は秋かな??
会長と凍人さんにご挨拶して
8時過ぎには帰宅の途についた
雨で焚火ができなかったのは残念だったが
爺3人の宴は久しぶりに楽しい時間でした
ではでは、また、どこかで~

この記事へのコメント
どもっ! 遅れせながら復活おめでとうございます
こちらもキャンプは復活したのですが、なんやかんやでブログ休業中のまま 汗
今シーズンのいこいもソロ天国に間違いはなさそうですが、古竜湖の方もようやくオープンしましたのでしばらくはそちら優先になりそうです www
こちらもキャンプは復活したのですが、なんやかんやでブログ休業中のまま 汗
今シーズンのいこいもソロ天国に間違いはなさそうですが、古竜湖の方もようやくオープンしましたのでしばらくはそちら優先になりそうです www
Posted by chai
at 2021年07月11日 22:21

おはようございます
いいなぁ~!羨ましい~!
凍人さんやカイチョウさんには もう一年以上も会っていないなぁ・・・
いこいの森は緑も濃くなり気持ち良さそうになっていますので 結構賑わっているようですね
私も今年中にはいこいの森に行ってみたいです
爺さま三人の話題は 盆栽と年金 だけじゃなかったんですね!?(爆)
いいなぁ~!羨ましい~!
凍人さんやカイチョウさんには もう一年以上も会っていないなぁ・・・
いこいの森は緑も濃くなり気持ち良さそうになっていますので 結構賑わっているようですね
私も今年中にはいこいの森に行ってみたいです
爺さま三人の話題は 盆栽と年金 だけじゃなかったんですね!?(爆)
Posted by ossun
at 2021年07月12日 09:05

オオバックスさん、こんにちは。
いこいでは相変わらず変な事ばかり言う酔っ払いにお付き合いいただきありがとうございました。
また夜遅くまで騒ぐあがすけ連中に注意してもらい感謝します、あがすけな若者にはこれまたあがすけな爺がということでしょうね(笑
いこいでは相変わらず変な事ばかり言う酔っ払いにお付き合いいただきありがとうございました。
また夜遅くまで騒ぐあがすけ連中に注意してもらい感謝します、あがすけな若者にはこれまたあがすけな爺がということでしょうね(笑
Posted by 凍人 at 2021年07月12日 10:11
> chaiさん
お久しぶりです。
古竜湖は熊の出没で閉鎖中と聞きました
牛も熊さんで閉鎖中です
熊といい、猪といい、困ったものです。
ブログ休業中??
お気の毒ですが
あっしも19日から31日までの2週間は
野営もできないので
暫くお休みかなぁ~( ノД`)シクシク…
お久しぶりです。
古竜湖は熊の出没で閉鎖中と聞きました
牛も熊さんで閉鎖中です
熊といい、猪といい、困ったものです。
ブログ休業中??
お気の毒ですが
あっしも19日から31日までの2週間は
野営もできないので
暫くお休みかなぁ~( ノД`)シクシク…
Posted by バックス
at 2021年07月12日 13:07

>ossun さん
幕営は楽しかったのですが
☔はゲリラ豪雨となり
アンダーパスの道は通行止めとなり
帰路は大きく迂回させられました。
凍人さん、会長さんもワクチン接種を終え
奥さん以外怖いもの無しの元気でした!(爆
爺さま三人の話題? 夢と魂の行く場所やら
今の若者は・・・でした!((´∀`*))ヶラヶラ
幕営は楽しかったのですが
☔はゲリラ豪雨となり
アンダーパスの道は通行止めとなり
帰路は大きく迂回させられました。
凍人さん、会長さんもワクチン接種を終え
奥さん以外怖いもの無しの元気でした!(爆
爺さま三人の話題? 夢と魂の行く場所やら
今の若者は・・・でした!((´∀`*))ヶラヶラ
Posted by バックス
at 2021年07月12日 13:14

>凍人 さん
今回も楽しい時間、ありがとうございました。
夜になると静かないこいに
若者グループの笑い声が響きわたり
23時に注意をしにいきましたが
素直に従ってくれてよかったです。
「注意する方も気持ちよくない」
凍人さんの言っていた言葉が理解できました。
また、秋に伺いますので
呑み過ぎに注意して
楽しんでくださいね。
今回も楽しい時間、ありがとうございました。
夜になると静かないこいに
若者グループの笑い声が響きわたり
23時に注意をしにいきましたが
素直に従ってくれてよかったです。
「注意する方も気持ちよくない」
凍人さんの言っていた言葉が理解できました。
また、秋に伺いますので
呑み過ぎに注意して
楽しんでくださいね。
Posted by バックス
at 2021年07月12日 13:20
