ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月07日

晩秋を楽しみに

ど~も~ちょき

今回は某処に(どこでしょうね~はてな

まったりと出発ダッシュ

程なくして到着汗

本日は同宿は2組はてな
晩秋を楽しみに
そうそう、今は葉もすっかり散った桜並木の中に

本日の汚宿を構えました(笑
晩秋を楽しみに
今宵の焚火の薪を探して

枯れ木や枝を現地調達した頃

宵の明星が空に輝きはじめました
晩秋を楽しみに
晩秋を楽しみに
さてさて、焚火を始めましょう炎

そして、今夜の鍋は山形芋煮を焚火台に載せます
晩秋を楽しみに
晩秋を楽しみに
いい夜だ

冷え込んできたが

焚火を前に十分に暖かい
晩秋を楽しみに
晩秋を楽しみに
持参した・・・・のようなものを掲げて

この地の神に一夜の宿を感謝し、盃を捧げる
晩秋を楽しみに
芋煮の鍋の蓋が持ち上がり始める頃

「ドーン」と音がするのでなんだはてななんだはてな

見渡すと街灯りの中に

花火が綺麗だ花火
晩秋を楽しみに
暫し見とれる・・・・・






(ここからは知る人にしかわからないのですが)


眠れない日が続いていましたが

心配の種、やっと前へ進みはじめました(ホッ

家内共々、見守ることしかできません

「がんばれ!」と心から祈って・・・・・








晩秋を楽しみに

花火が終わったころに

かわいい女の子3人が遊びにきた

「こんばんわ~お話をしに来ました」


礼儀正しい娘達だ

汚っさんはこういう娘達が好きだハート

(別に変な意味はない)

「あの星は知っているかな?」

「あの星は宵の明星、金星だよ」

「え~どれ~???」

「あれかな?あっち?」

急に賑やかな優しい空気に変わる

「どうもお邪魔しました」 「ありがとうございました」と

一礼して彼女らは戻っていった

「バイバイ、またね~」

60の爺が手を振って見送る・・・・



晩秋を楽しみに
再び、全てを飲みこむような漆黒に包まれ

ひとり静かに千代香の芋焼酎を呑む・・・・・

夜22時過ぎまで存分に焚火を楽しみ

爺は空中のベットに横になった

ハンモックも暖かいものだ





翌朝、いつもの6時に目覚めた
晩秋を楽しみに
焚火を熾し

やかんに水を入れ湯を沸かす

その間にコーヒーを挽き

沸いた湯をドリップする

できたコーヒーを啜る

夜露でタープの内側まで濡れている

でも、太陽が昇ると気持ちがいいくらい

乾いてくる

空には飛行機雲が綺麗だ
晩秋を楽しみに
晩秋を楽しみに
朝メシは昨日の残りにうどんを入れいただく
晩秋を楽しみに
晩秋を楽しみに
食べ終えたら、早々に帰る準備を始める

いい天気だびっくり

今日は帰ったら車を洗車しよう

撤収したのは9時30分

いい幕営でした

感謝・感謝びっくり

今回、家から1時間程の某処に久しぶりにきたが

ここは静かな野営を楽しめる

また、来ま~すハート


今年も残り2ケ月

何泊できるかな??


気持ちいい風を窓全開にして受けながら

クッパ号は走り始めたちょき











このブログの人気記事
完ソロでした!
完ソロでした!

緊急事態宣言及びまん延防止のためお休みします
緊急事態宣言及びまん延防止のためお休みします

春の足音
春の足音

雨の野営は・・・
雨の野営は・・・

令和3年初張り!
令和3年初張り!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
そろりそろり・・・笑
静かに独り・・・
初張りでございます!
ソロで候
今年初の寒河江いこいの森へ
焚火と新幕
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 そろりそろり・・・笑 (2025-02-28 20:46)
 静かに独り・・・ (2025-02-03 19:01)
 初張りでございます! (2025-01-05 16:05)
 ソロで候 (2024-12-02 21:09)
 今年初の寒河江いこいの森へ (2024-11-25 18:20)
 焚火と新幕 (2024-10-28 15:41)

この記事へのコメント
おはようございます。
夏が終わり最もキャンプに適した季節になりましたね!私はこの秋は出撃できるか微妙です。

見るからに秋らしいロケーションで秋らしい外飯【芋煮鍋】が美味そうです。ハンモック泊も羨ましい限りです。

しかし何より羨ましいのは【かわいい女の子3人】が遊びに来たことですよ!どうしてバックスさんには、いつも美女が集まってくるのか?今度、秘訣を教えてくださいね!

そしてお父さんはよくガンバッタんですね。よかった、よかった!
Posted by ossunossun at 2021年11月08日 09:22
> ossunさん

山形芋煮がマジ最高❣

セブンの里芋真空パックが

色が変わるころが

食べ頃です(笑

いつも美女が集まる?

そのとおりの方もそうでない方も・・・(爆

話しやすいのかな?なんでだべね?

ご心配をおかけしましたm(_ _)m

転んだら自分で立ち上がるまで

待ってただけで、何もしていません。

これで心置きなく

幕営に出立できそうです( ^ω^)・・・
Posted by バックスバックス at 2021年11月08日 10:12
鍋が美味しく感じる季節がきましたねー。
そろそろ、装備も冬支度って感じです。

かわいい女の子が集まるなんて、
なんて羨ましい。

こんな景色がいい場所だと、
いろいろな人が集まるんでしょうね。

近場にこんなところがあるのはうらやましいです。
Posted by ぱんだぱんだ at 2021年11月08日 11:00
>ぱんだ さん

どもども・・・

寒くなると鍋の季節ですよね~

熱々の山形芋煮を食べながら

飲み干す焼酎がうまいんだわ~❣(笑

小1時間ほどの処ですが

キャンプ可の公園でして

この桜並木の下にトイレや

釜戸があります。

ちなみに釜戸を使いたい人だけ

役場に届け出が必要なようで・・・???

場所的にあまり利用者が少ないらしく

今のところ穴場です
Posted by バックスバックス at 2021年11月08日 12:05
オオバックスさん、こんばんは!

ほっと一息いい所でキャンプしましたねえ。
こっちは遠出できないのでK松通いですが、わたしには身勝手に見えるあがすけキャンパーが目に留まるのが毎回です。先日もそんな輩に「お互い10時には静かにしましょう」と協定を結んだのですが、なかなか現実はうまく行きません。

住宅も近いことから正直苦々しく思っている人もいるはず、ただの広場なのでモラル頼みですが正式なキャンプ場よりも気遣いが必要だと考えるのです。

K松には怒りん坊のヨッパ爺が待ち構えていると噂が・・・(笑
Posted by 凍人 at 2021年11月08日 19:40
おはようございます。
今回も良い感じの野営を楽しめたみたいで良かったですね〜
大分寒くなって来ましたが、花火はあるは、違った華も舞いこんで来て、これたまタイミングも良かったですね^ ^
そんでこのままコロナも大人しくしててくれると本当良いですねf^_^;
Posted by げおげお at 2021年11月09日 06:43
> 凍人さん

お久しぶりです。

コロナで疎遠になっておりますが

野営好きの凍人さんからのコメントを

毎回、楽しみにしておりました。

昨今のアウトドアブームが巻き起こすトラブルは

野営好き親父らの居場所を脅かすことに

なりかねません!!

無用なトラブルは好みませんが

若者のみならず、俄かアウトドアブームに

乗った者たちにマナー・モラルは存在せず

インスタとユーチューブでバエル・受け狙いしか

考えていないのが実情です。

注意などしたら自由を振りかざし

何が悪い!!と煩い輩ばかり・・・( ノД`)シクシク…

ひとり静かに野営が楽しめる日は

いつ来るのでしょうか??(涙
Posted by バックスバックス at 2021年11月09日 10:14
>げおさん

どもども・・・

花火はいいとして

もう1つの華はもう少し大きくなってから

遊んで欲しいなぁ~(((´∀`))ケラケラ

もう少し大きくなったら

誰もこんな処へは来ないんでしょうけどね

宮城も週の感染者数が1ケタとなり

知事も忘年会は盛大に!!と言ってますが

まだまだ予断を許さない気がします・・・・

3回目ワクチン接種はどうしましょうか???

発熱とか心配だな~

何はともあれ、野営に出られるのは

いいことです!!(笑
Posted by バックスバックス at 2021年11月09日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋を楽しみに
    コメント(8)