2023年05月28日
心の洗濯に・・・
ど~も~
非常にご無沙汰しておりました。
仕事上の大きなイベントが終わり
一区切りがついたところで
お休みをいただき
金曜日の午前中から出撃してきました
道中で買い物したりしながら
初の野営地探しにウロウロ・・・・




やっと着きました
師匠に聞いたら「自分で探しな」と
教えてくれず・・・・
暫く探せど見つけられなかったのに
偶然にも訪れたキャンパーの動画を発見
今回、初訪問となったわけ
この野営地、お手製の「鹿威し」が特徴


でも、着いたときには動いていなかったけどね。
そそくさと設営して



いや~いい感じですね~
ここに来る道は狭く
軽トラ専用道
ジムニーなら問題無く来れますが
普通車ではお腹すりすりでしょうね。


そんなこんなで場内の散策も終えたので
薪を集め初投入ノファイヤーボックスで
パンをあぶりいただきます


後はひたすら焚火して呑んでの繰り返し

すると急に雨が降り出した
時刻は8時前だが仕方ありません
跳ね上げた前幕を降し
籠ります・・・・今日は疲れたし早めに寝よう・・・・
翌朝、5時には目覚める
寝袋にパンイチで入ったが
ベタベタした体で寝つけなかった
2度寝を試みるも諦め
前幕を跳ね上げ、焚火を始める



コーヒー豆を挽き
ドリップして朝のコーヒーをいただく
飲んでいると腹が鳴った
そういえば夕餉にパンを食べただけだった
カップ焼きそばに湯を入れ6時だがいただく
今日は山形の会長のところに行く約束なので
早めに片づけるか・・・
それにしても、着いたときには動かなかった鹿威し
水側の竹を調整したり
受け側竹の石に位置を動かしたら
いい感じで動くようになった
また来たいと思わせる野営地の1つですね
早朝に撤収して移動を始めますが
冷えた空気が何とも去りがたい・・・・
後ろ髪引かれる思いで野営地を後にする
さて、朝の空いている時間に移動するつもりが
南陽の公衆浴場で汗を流そうと思ったら
あずま湯は閉まっており
代わりに湯こっとにて入浴
あずま湯の100円の方がよかったが
湯こっとは設備も新しく300円と料金も良心的
露天風呂は温かったので入らず
内湯の熱い湯につかる
髭を剃って、頭と体を洗い、さっぱりした
さて、風呂に入ったら腹が減った
肉中華が食べたい
ドライブインふもとは臨時休業だったので
いろは本店を目指す
駐車場は混んでいたがすんなり入店できた
肉中華大盛りを注文
喉が渇いていたので
お冷を2回程お代わりした
食べ終えたところでいこいの森へと向かう

月山の雪化粧が綺麗だ
今年初訪問となるいこいの森には
いつもの処にいつものメンツがいた(爆
今夜はハンモックを設営すると

暑さで喉が渇く・・・・で、いつもの様に

いつもの瓶ビールを会長にゴチになりながら
凍人さんとも談笑
すっと馴染む感じが好きだ
楽しかったので写真は少な目
申し訳ない・・・・
いつもは焼酎れんとを少々呑んで寝るのだが
本日は22時まで呑んでしまった

ボトルが空く寸前まで呑んで
ハンモックに転がりこんだ
翌朝は雨音で目覚めた
どうしようかと考えていたが
まぁ、こんな日もあるさとハンモックをたたむ

ハンモックを片づけ
焚火を始める
いつもの様にコーヒー豆を挽き
コーヒーを淹れる
まったりとコーヒーを飲んでいると
会長も起きてきた
タープも片づけて会長のタープの下
みんなで会長お手製のポテトサラダを山盛りに乗せたパンをいただき
コーヒーまでゴチになったところで
いこいの森を後にする
いい休日でした
ではでは、またどこかで~

非常にご無沙汰しておりました。
仕事上の大きなイベントが終わり
一区切りがついたところで
お休みをいただき
金曜日の午前中から出撃してきました

道中で買い物したりしながら
初の野営地探しにウロウロ・・・・

やっと着きました
師匠に聞いたら「自分で探しな」と
教えてくれず・・・・

暫く探せど見つけられなかったのに
偶然にも訪れたキャンパーの動画を発見

今回、初訪問となったわけ

この野営地、お手製の「鹿威し」が特徴
でも、着いたときには動いていなかったけどね。
そそくさと設営して
いや~いい感じですね~

ここに来る道は狭く
軽トラ専用道

ジムニーなら問題無く来れますが
普通車ではお腹すりすりでしょうね。
そんなこんなで場内の散策も終えたので
薪を集め初投入ノファイヤーボックスで
パンをあぶりいただきます

後はひたすら焚火して呑んでの繰り返し
すると急に雨が降り出した

時刻は8時前だが仕方ありません
跳ね上げた前幕を降し
籠ります・・・・今日は疲れたし早めに寝よう・・・・

翌朝、5時には目覚める
寝袋にパンイチで入ったが
ベタベタした体で寝つけなかった

2度寝を試みるも諦め
前幕を跳ね上げ、焚火を始める
コーヒー豆を挽き
ドリップして朝のコーヒーをいただく
飲んでいると腹が鳴った
そういえば夕餉にパンを食べただけだった
カップ焼きそばに湯を入れ6時だがいただく
今日は山形の会長のところに行く約束なので
早めに片づけるか・・・
それにしても、着いたときには動かなかった鹿威し
水側の竹を調整したり
受け側竹の石に位置を動かしたら
いい感じで動くようになった

また来たいと思わせる野営地の1つですね
早朝に撤収して移動を始めますが
冷えた空気が何とも去りがたい・・・・
後ろ髪引かれる思いで野営地を後にする

さて、朝の空いている時間に移動するつもりが
南陽の公衆浴場で汗を流そうと思ったら
あずま湯は閉まっており
代わりに湯こっとにて入浴
あずま湯の100円の方がよかったが
湯こっとは設備も新しく300円と料金も良心的

露天風呂は温かったので入らず
内湯の熱い湯につかる
髭を剃って、頭と体を洗い、さっぱりした
さて、風呂に入ったら腹が減った
肉中華が食べたい

ドライブインふもとは臨時休業だったので
いろは本店を目指す
駐車場は混んでいたがすんなり入店できた
肉中華大盛りを注文
喉が渇いていたので
お冷を2回程お代わりした
食べ終えたところでいこいの森へと向かう
月山の雪化粧が綺麗だ
今年初訪問となるいこいの森には
いつもの処にいつものメンツがいた(爆
今夜はハンモックを設営すると
暑さで喉が渇く・・・・で、いつもの様に
いつもの瓶ビールを会長にゴチになりながら
凍人さんとも談笑
すっと馴染む感じが好きだ
楽しかったので写真は少な目

申し訳ない・・・・

いつもは焼酎れんとを少々呑んで寝るのだが
本日は22時まで呑んでしまった

ボトルが空く寸前まで呑んで
ハンモックに転がりこんだ
翌朝は雨音で目覚めた
どうしようかと考えていたが
まぁ、こんな日もあるさとハンモックをたたむ
ハンモックを片づけ
焚火を始める
いつもの様にコーヒー豆を挽き
コーヒーを淹れる
まったりとコーヒーを飲んでいると
会長も起きてきた
タープも片づけて会長のタープの下
みんなで会長お手製のポテトサラダを山盛りに乗せたパンをいただき
コーヒーまでゴチになったところで
いこいの森を後にする
いい休日でした
ではでは、またどこかで~

この記事へのコメント
いつも代わり映えのしない処へお出でいただきご苦労様でした(笑
しかしまあみんなと会話を共にすると様々な思いを抱いているのがわかりますよねえ、飽きもせずいこいに通う理由がそれかもしれません。
でもたまには見知らぬところへ行ってキャンプをしてみるものいいかなあと思い始めているのですがどんなものでしょう? 今更?
しかしまあみんなと会話を共にすると様々な思いを抱いているのがわかりますよねえ、飽きもせずいこいに通う理由がそれかもしれません。
でもたまには見知らぬところへ行ってキャンプをしてみるものいいかなあと思い始めているのですがどんなものでしょう? 今更?
Posted by 凍人 at 2023年05月29日 11:19
〉凍人さん
楽しい宴に参加させて頂き、ありがとうございました
今年も宜しくお願いします♂️
私個人的にですが、たまに遠出すると改めていこいの良さを感じれるからかな?と思いますが、いかがなもんでしょうか?
また、お邪魔しますので、遊んでくださいな。
よろしくお願いします♂️
楽しい宴に参加させて頂き、ありがとうございました
今年も宜しくお願いします♂️
私個人的にですが、たまに遠出すると改めていこいの良さを感じれるからかな?と思いますが、いかがなもんでしょうか?
また、お邪魔しますので、遊んでくださいな。
よろしくお願いします♂️
Posted by バックス
at 2023年05月29日 21:01

おばん方です~
この野営場 いい雰囲気ですね~
下草も綺麗に刈られ 周囲には林や森があり 風流な“鹿威し”まである上に 人が少ない
こんな理想的なところは人には教えたくないでしょうね!?
南陽市の近くなんですか?私も探してみようかなぁ・・・
ところで“いこいの森キャンプ場”ではみなさんお変わりなく元気しているようですね
その内に私も加わらせてくださ~い!
この野営場 いい雰囲気ですね~
下草も綺麗に刈られ 周囲には林や森があり 風流な“鹿威し”まである上に 人が少ない
こんな理想的なところは人には教えたくないでしょうね!?
南陽市の近くなんですか?私も探してみようかなぁ・・・
ところで“いこいの森キャンプ場”ではみなさんお変わりなく元気しているようですね
その内に私も加わらせてくださ~い!
Posted by ossun
at 2023年05月30日 17:33

> ossun さん
ここは以前から訪れてみたかったところです。
やっと来れました!!
いこいの森にはいつもの顔ぶれが出迎えていただき
みなさん元気に呑んでますよ~(爆
なかなか忙しくて ossunも来ないなぁ~と
話されてました。
ぜひ、ご一緒しましょう!!
ここは以前から訪れてみたかったところです。
やっと来れました!!
いこいの森にはいつもの顔ぶれが出迎えていただき
みなさん元気に呑んでますよ~(爆
なかなか忙しくて ossunも来ないなぁ~と
話されてました。
ぜひ、ご一緒しましょう!!
Posted by バックス at 2023年06月02日 12:50